こんにちは。いいお天気がつづきますね!
6月の「もくきち」は、おやつタイムのみでの開催でしたが、今回も元気なお子たちがたくさん遊びに来てくれました。
この日もさわやかな晴天で、ボランティアに来てくれた学生さん、近くの病院の職員さんが一緒になって、近くの公園で遊びました!


道具は無くても、小山からお尻や背中を使って滑り降りて遊ぶ元気な子たち!




今回、公園の近くでは下水道工事をやっていて、工事現場のガードマンも「こどもたちの声はいいね~、聞こえると元気になる」とニコニコ。はい、私も同感です。そんなまちに、ずっと住んでいたいですね。


この時期、公園内にはシロツメクサもたんさん咲いていて、花を集めて冠を編むお母さんも。
そうそう、こどもの時にやりましたね、これもこどもたちに伝承できるといいね!



さて、コミュニティハウスの中ではおやつの準備が進みます。今回はありがたいことに、近くのドーナツ、ベーグル屋さん、「ふわもち邸」から、ドーナツをプレゼントいただきました! ありがとうございます。
お皿に、ドーナツやチョコレート、おせんべいを盛り付けて飲み物をセット。


さあ、豪華なティータイムを過ごしましょう~、いただきます!!






こちらは、コミュニティハウスの中での遊び。
ハウス内には色んな種類のパズルやボードゲーム類が準備されていて、友だちとトライするのも楽しいです。


今回の「もくきち」は、おやつタイムのみでの開催だったので、短時間ではあったのですが、みんなの帰り際のお楽しみ・・・ガチャガチャです。(実際はガチャガチャしないけど便宜上そう言ってます)
中身はなんだろう・・・ワクワクするね。




今回も、たくさんのボランティアさんに来てもらい、おかげでこどもたちもとても楽しく過ごせたようです。
また、おやつのメニューや、ガチャガチャの景品も、近くのお店や団体様から温かいご支援をいただきました。いつもありがとうございます。
さて、7月のもくきちは7月9日(日)に「七夕まつり」を開催予定。通常の食堂はお休みです。
今年の夏も、みんな元気に過ごしましょう!