お知らせ

キーマカレーの素敵な出会い

「えっ、キーマカレーって、そんなに野菜入れて大丈夫なの??」

「ルーはいつもの固形ルーを使っていいの??」

 

 

あらかじめ決めていた9月「もくきち」のメインメニュー。今回は、調理しているスタッフでそんな会話が交わされました。

自分が思っている作り方と、なんだか違う・・・!? キーマカレー、人によってずいぶん認識が違うようです。

具がほとんどひき肉で、野菜はあまり入れないと思っていた人や、専用のルーで作らなくちゃと考えていた人。煮込み料理のように考えていたら、水気の少ない仕上がりに意外な思いをする人。

 

後で調べてみたら、元々はキーマカレーって、インドではとにかくひき肉を使ったカレーという漠然とした料理で、煮込みでもドライカレーでも、いろんなバリエーションがあるようですね。そのため、人によって認識はさまざまなのかも知れません。

 

 

今回も厨房には、近隣の方が大事に育てて「もくきち」に提供してくださった立派な野菜たちが並びました。調理台には乗り切らないので、写真は一部です。

ありがとうございます、いつも大切に使わせていただいております。

 

ひき肉と切った野菜を大鍋に入れ、焦げ付かないように注意深く混ぜながら炒めていくと、ふんわりと素材の香りが立ちのぼってきます。全体が炒まってきたら、じゃがいもをごろごろと投入。じゃがいもも、人によってはキーマカレーには意外な食材のようです。

 

具材が増えるにつれ、だんだんとかき混ぜるのも重くなっていく大鍋。固形のルーを投入すると、炒められた野菜からでた水分に溶け込んでいきました。

ひき肉と野菜たちの素敵な出会い、野菜たっぷりキーマカレーの完成です。

 

 

 

そして、かぼちゃは、ホクホク食感が美味しい「くり太郎」。

煮つけにするのに、Fさんがきちんと面取りまでしてくれています。

 

サイドメニューにも、色とりどりの付け合わせが盛り付けられました。

サラダ、カボチャの煮つけ、大根きんぴら、キャベツ浅漬け。

 

   

 

そして今日のおやつは、プリンアラモード!

プリンの下にコーンフレークを敷き、ホイップをのせて、見栄え良くバナナとポッキーをあしらいました。

 

 

さて、9月のもくきちは、夏休みが明けてから最初の開催。とっても楽しみにしていた子もいたようです。

下校してきたランドセル姿のこどもたちが、久しぶりにコミュニティハウス内をにぎわせてくれました。

 

 

 

ホワイトボードでのお絵かきや、ハウス内でのかくれんぼはもちろん遊びの定番ですが、お天気もよく、公園で元気に遊ぶ姿も。秋空の下、にぎやかな声が響きます。

いずれ遊具が雪で埋め尽くされる前に、目いっぱい遊んでおかなくちゃね。

 

 

 

夕方5時になると、みんなそろって食卓につきました。

普段のカレーと比べると、水分が少なく固めにしあがったキーマカレーですが、やっぱり大人気。

サイドメニューも含めて、お代わりする子もいた一方で、ある野菜がどうしても食べられない子も。そんなときは無理しないでいいからね。

 

サラダにかけるドレッシングがどうしても苦手という子。マヨネーズも苦手とのことで、最後に持ってきたのは、中濃ソース。

「あ、これならいつもの味だから大丈夫!」

そうそう、実は生野菜にソースって合うんだよね。

 

 

 

今回は、めずらしい畑の作物もいただきました。

遊んだことのある人も、いますよね?? ほおずきです。

スタッフの中でも、子供時代に遊んだ思い出のある人、あまりなじみがない人、さまざまです。

 

 

 

こどもたちにとっては見慣れないほおずき。ミニトマトみたいねーという声も。

でも、これは見て楽しむものなんだよ~。あとね、中のタネを丁寧に出して、皮だけの状態にして風船にして遊べるんだよ。

この風船を作るのがまた大変。久しぶりにやりましたよ、実をもんで中の種とワタをほぐし、皮が破れないように中身を出す作業。中身がとれたら、きれいに洗って「ほおずき風船」の出来上がり。これをね、くちびるにあてて、笛にして遊べるはずなんだけど、、、うまくいかない。もっと年配の、人生の先輩方なら、上手にできるんだろうけどね!

 

 

この鮮やかな色を気に入って、枝ごと持って帰る子もいました。オレンジ色が秋の雰囲気にもなじみ、部屋が華やかになるよ。

 

ほおずきを懐かしがるスタッフと、珍しがるこどもたちの、9月の「もくきち」でした。

 

更新: by

9月「もくきち」開催のお知らせ

こんにちは!

朝夕涼しくなり、着々と秋の気配が感じられるこのごろです。

気温差が激しいので、みなさん風邪ひかないようご自愛くださいね。

(もちろん、コロナ対策も!)

 

さて、2学期最初の「もくきち」開催案内です。

今回も定員20名での事前申込制としております。お待ちしてま~す!

 

 

2022年9月もくきち開催案内チラシ

更新: by

雨予報をやっつけた七夕まつり

こんにちは。札幌も夏本番。ぐんぐんと気温が上がっています。

ただ、さわやかな晴天の日が続けばよいのですが、どうもここのところそうはいかず、雨空の多いこのごろです。

 

楽しみにしていた七夕まつり当日の予報も、当初は雨。かき氷の提供や短冊飾りを予定しているのに、楽しさ半減してしまう、とやきもきしていました。

ところが、当日になってみると・・・夜半に降った雨はやみ、朝には札幌のまちに虹が覆いかぶさりました!

これはもしや、お天気イケるかも~~!!

 

 

お昼前に集まったスタッフは、てきぱきと短冊(事前に小学校で書いていただいた分)を吊るしたり、七夕飾りを整えたり、会場設営を進めていきます。

町内会からもたくさん応援に来てくださいました! もくきちのwebを見て、興味を持って駆けつけてきてくれた方も!!

 

短冊は、吊るしながらついつい書かれていることを読んでしまいます。微笑ましいもの、クスクス笑いたくなるもの、ニヤニヤするもの。

信濃小学校の先生方からも、短冊メッセージをいただきました。こどもたちを思う願い事や、教頭先生からは、もくきちへの感謝メッセージまで。ありがとうございました!

 

 

 

 

 

ほら見て! 青空が見えてるよ。

予想外に晴れたので、用意した氷だけでは足りないのでは・・・と急遽買い足しにも走りました。

 

さて、お昼1時前から徐々にこどもたちが集まってきます。受付をして、もはやルーチンとなった感染対策の検温と手の消毒。

 

 

 

机の上には、前回のこども食堂でこどもたちに手伝ってもらったりスタッフが内職で製作した手作り短冊とペンを配置。

こどもたちは、短冊に思い思いの願い事を書いていきます。

 

   

 

浴衣姿で遊びに来てくれた子もちらほら。こうやってこどもたちに浴衣の着られる場を提供することができたのは、もくきちとしてもうれしい!

 

おやつとジュース、かき氷をもらいます。

 

 

 

かき氷は、お代わりし放題、シロップかけ放題。

ずいぶん暑くなったので、お箸が・・・いやストローが進みます。

 

   

 

友だちと談笑する子、何杯もかき氷を味わう子、公園ともくきちを行ったり来たりする子。

いつの間にかにか大変なにぎわいになりました。

かき氷コーナーはいつも行列です。

 

   

 

ずっと常連で来てくれている高学年のみんな。今回も楽しんでくれているようで、良かった。ずっと仲間でいられるのって、いいね!

 

そばにある木馬公園も、いつも以上ににぎわいました。

 

 

今年は天気予報が外れ、予想外の晴天となりましたが、みんな素敵な七夕を過ごしてくれたようです。短冊に書かれた、みんなのお願いごともかなうといいですね~!

 

中にはこんなお願いごとも!? 成就したあかつきには、ポテチになるか、ポテサラになるか・・・???

 

 

おかげさまを持ちまして、今年の七夕まつりも盛況で無事に終えることができました。

応援に来ていただいたみなさま、今回も大変お世話になりました、ありがとうございます!

 

スタッフみんなもお疲れさま!!

そうそう、雨の代わりにお日さまがかなり降り注いだようなので、みんなお肌が日焼けでヒリヒリしているのでは・・・(中には完全防備の人もいましたがw)。お肌のケアも忘れずにね笑

更新: by

久しぶりのよるごはん お野菜たくさん!

雨の6月の木曜日です。

本来北海道には梅雨が無いと言われていましたが、最近はここでも6月にぐずついた天気が多くなってきているようです。

 

「もくきち」では、今月久しぶりに夕食の提供を計画し、募集をしたところ、たくさんのお申込みをいただきました! 残念ながら、雨降りの天気の中ではあるものの、こどもたちはレインコートや雨傘姿で、元気な顔を見せてくれました。

 

 

 

「ただいま~!」最近はみんなもくきちに来ると、こうやって入ってきます。そんな声に元気をもらって、スタッフも「おかえり~!!」。

「お風呂にする? それともごはんにする・・・?」さすがにそんな会話は出ませんが、それくらいアットホームな雰囲気です。

 

受付を済ませてランドセルを下ろしたら、お気に入りのボードゲームを引っ張りだしたり、ホワイトボードに群がったり、ぬり絵したり。今日は天気が悪く外遊びができないので、部屋の中で遊びます。ボランティアで来てくれた学生のお兄さんも、子どもたちに大人気です。

 

7月10日に開催する七夕まつりに向けて、短冊準備を手伝ってくれた子もいて、とっても助かりました。この短冊がやがて信濃小学校で配られ、誰かが願い事を書くことを知ると、手伝ってくれた子もとってもうれしそうでした。

 

   

 

遊びが一段落したら、おやつの時間。ゼリーの味は、オレンジカルピス、アップル、ピンクグレープフルーツの3種類から選んでもらいました。

 

   

 

さて、久しぶりのよるごはんに、スタッフもワクワクしています。

 

今回は、もくきちスタッフのNさんもゴミ拾い活動で参加しているHAPPY NEW EARTH様から、佐々木ファームの無農薬野菜をお贈りいただきました。

大切に使わせていただきました、ありがとうございます!!

 

 

厨房で調理しているこの風景も久しぶり。活気が戻ってきました!

 

     

 

今日のメインはホワイトシチューですが、そこに野菜の数々が彩りを添えています。

サラダに、にんじんしりしり、ごぼうの甘辛炒め、あやめ雪かぶの甘酢漬け・・・

どれも素材の味が生きていますよ。

 

 

 

夕方5時くらいから、食事の提供を開始。早めに食べたい子、遅めに食べたい子、分かれて食事をすればいいかと考えていましたが、誰かが食べ始めるとみんな食卓にやってきました。

 

 

いただきま~す。ホワイトシチューは、ごはんにかける子、別々に食べる子、人それぞれ。

シチューをお代わりする子が何人も。かぶの甘酢漬けが気に入って、デザートのぶどうよりも後に残して大事に食べ、さらにお代わりする子も。野菜を楽しんでくれたようでうれしい。

 

久しぶりにみんなで食べるもくきちでの食事、こどもたちにも喜んでもらえたようです。

6月は1年の中でいちばん日が長い時期。食堂を終了する夕方6時半はまだ外は明るいです。

そんな中をみんな満足そうに帰っていきました。

 

次は七夕まつり。こどもたちにとって夏の楽しい思い出が増えることを期待しつつ、いいお天気をみんなで祈りましょう!

更新: by