お知らせ

こども食堂もくきちのお知らせ

初夏の空の下で

  1. こんにちは。桜の花が散ったと思ったら、5月もおしまい。

北海道の春はあっという間に過ぎ去っていきます。

 

5月のもくきちは、おやつタイムと夜ごはん通しでの開催でした。

みんな新学年の生活になじんできた頃。下校時間になると、コミュニティハウスはだんだんと賑やかになってきます。

 

 

 

今は日も長くなってきて、外は爽やかな初夏の空。多くのこどもたちが、木馬公園へと遊びに出かけていきました。

公園は、「もくきち」参加以外のこどももたくさん遊んでいて大賑わい。ボランティアの学生さんが、体を張って遊びに付き合ってくれました。

中には、眠い眠いとスタッフや学生さんに抱っこやおんぶで甘える低学年の子もいました。

 

   

 

今回のおやつは白玉フルーツポンチです。何種類かのカラフルな果物の缶詰に白玉を加え、サイダーを注ぐと出来上がり。優しい甘みで好評でした。

 

 

 

そのほか、宿題をやる子、本を読む子、ホワイトボードや紙にたくさんイラストを書いて楽しむ子など、中でゆったり楽しむ子もいます。遊び時間の過ごし方は、みんなそれぞれ。

 

 

今回の夜ごはんの献立は、たきこみごはんにみそ汁、唐揚げやフキやひじき、大豆の煮物などの付け合わせ。みそ汁は、サンマルコ食品さんから、冷凍の減塩みそ汁を提供いただきました。

お水を足して温めると、固形だったものがたちまち具入り味噌汁に早変わり。

 

 

さあみんなで、「いただきます!」

 

 

外でいっぱい遊んだら、その分ごはんもおいしい。これから季節もどんどん良くなっていくので、みんな元気いっぱい遊んで、もりもりごはんを食べて、大きくなってね。

 

 

次回の開催は、6月27日(木)15~17時。おやつタイムのみでの開催です。

みなさん、また元気なお顔を見せてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新: by