お知らせ

3月こども食堂開催のお知らせ

だんだんと雪解けの季節・・・そしてこどもたちは進級、進学の季節ですね。

みなさん、おめでとう!!

小さかったこどもたちが、ぐんぐんと頼もしくなっていくのは、とってもうれしいことです。

 

さて3月のもくきちは、春分の日(祝日)での開催。ランチタイムのみですので、ご注意くださいね。

 

3月こども食堂開催案内チラシ

更新: by

もくきちレポート2025年2月

あけまして、おめでとうございます。

だいぶ遅い年始の挨拶ですね。でも今回がもくきちは今年最初の開催なんです(^^+

この冬は雪が少ないと思いきや、1月後半にどかっと積雪が。そして今は気温が上がり、その雪が解けて地面はドロドロ・・・

なかなか積雪量を予想するのは難しいですね。除排雪事業に携わるみなさま、毎冬本当にお疲れさまです。

 

さて、今年最初のもくきちレポートです。

⚫足元が悪い中、定員を大幅にこえる子ども達が元気に来てくれました。
⚫地域研修の一環で研修医の先生と医学部の学生さんが受付から参加してくださり、宿題を教えたり、公園で遊んだり、子ども達と触れ合ってくれました。北星と札幌学院の学生さんも、すっかり子ども達と仲良くなって、おんぶしてもらっている子もいました。
⚫おやつのフレンチトーストは大好評。柔らかく、やさしい甘さで美味しかったです。ひな祭りが近いので、雛あられを添えました。

 

   

 

⚫夜ごはんのメインはしょうが焼きでしたが、とても立派な山芋とたくさんのじゃがいもの寄付があり、付け合わせはいも尽くし! バター風味の長芋ソテー、酢の物、のりしおポテト、みそ汁もおいも入りでした。
⚫雪遊びができるのもあと少し。おやつの後はごはんの時間まで公園で元気に遊ぶ子が多かったです。もくきちの中ではボードゲームやフルーツバスケットなどで盛り上がっていました。

⚫スタッフAさんお手製の大根玄米付け・・・美味しくってポリポリとした食感がこどもたちにも大好評。お代わりしてる子も続出でした。Aさん、ほんとなかなかの漬物です。美味!!

 

 

「もくきち」での遊びの風景・・・いつ見ても、ほっこりします。

 

コミュニティハウスの中で、そして外の公園でと、こどもたちがどこでも元気に遊んでくれることで、大人も元気をもらうようです。今回もみなさん、ありがとうございました!

 

更新: by

2月こども食堂開催のお知らせ

こんにちは。

この冬は雪が少ないのかなーと思いきや、先週からどさっと降りましたね!

カチコチ、ツルツル氷の上にふわふわ雪が積もっているところも多いです。

みんな歩くとき気を付けて!

 

さて3学期に入り、今年最初の「もくきち」の開催です。

寒さを吹き飛ばして、みんなで元気に遊びに来てね。

 

2月こども食堂開催案内チラシ

更新: by

北風にも負けず・・・11月の「もくきち」

こんにちは。

とうとう厚別はすっかり銀世界・・・公園も真っ白です。このまま根雪になって年越しでしょうか・・・??

 

さて、11月の「もくきち」は、まだ町が雪に覆われない最後の時期、おやつタイムからよるごはんまで、通しで開催されました。

学生ボランティアの皆さんにも遊んでもらいながら、寒さにまけず公園の中を駆け回るこどもたち。

まさに、「こどもは風の子」ですね。

 

   

 

コミュニティハウスの中も、にぎやかです。ボードゲーム、フルーツバスケット、お絵かきなどなど。ありがたいことに、こちらも学生さんがいい感じで寄り添って入ってくれています。

それにしても、日が落ちるのが随分と早くなりました。

 

  

 

今日のメニューはこちら。

お楽しみのおやつは、お菓子づくり大得意なスタッフが焼き上げた、パウンドケーキです。

味のバリエーションは、バナナ、きなこ、ミルクティ、ココアクッキー。この中から2種類を選んでもらいました。

 

   

 

夕食に向けた準備の風景。

 

 

今回はもくきちスタッフに交じって、北辰病院経由で研修医や札医大の学生さんもボランティアに来てくれ、こどもたちの受付、献立下ごしらえ、公園での全力鬼ごっこと大活躍でした。

 

 

 

今回の参加者は約30名。夕食は2回に分けて交代制で提供しました。

みんなでいただきま~す!!

 

   

 

献立は、親子丼、いただいたじゃがいもを使った味噌汁に付け合わせ。

ホットケーキミックスを使って揚げたサツマイモが大好評でした。親子丼はボリュームいっぱいでしたが、ペロリと平らげた子もいましたよ。

 

おかげさまで11月の「もくきち」も、多くのボランティアさんや食材を提供くださった方々に支えられて、無事に終えることができました。みなさんありがとうございます。

 

 

春にはお母さんと一緒に不安げな様子だった一年生が、お母さんが迎えに来ても帰りたくないーと言っている姿に、うれしさと頼もしさを感じる開催回でした。

 

 

 

 

 

更新: by

もくきちクリスマス会のお知らせ

今年も残すところ1月余りとなりました。

雪も降りだし、寒い季節になってきましたが、風邪などひいていませんか・・・??

 

さぁ、そんな年の瀬のお楽しみ。

もくきちの『クリスマスパーティー』を今年も開催します!!

 

2024年もくきちクリスマス会チラシ

更新: by