お知らせ

こども食堂もくきちのお知らせ

北風にも負けず・・・11月の「もくきち」

こんにちは。

とうとう厚別はすっかり銀世界・・・公園も真っ白です。このまま根雪になって年越しでしょうか・・・??

 

さて、11月の「もくきち」は、まだ町が雪に覆われない最後の時期、おやつタイムからよるごはんまで、通しで開催されました。

学生ボランティアの皆さんにも遊んでもらいながら、寒さにまけず公園の中を駆け回るこどもたち。

まさに、「こどもは風の子」ですね。

 

   

 

コミュニティハウスの中も、にぎやかです。ボードゲーム、フルーツバスケット、お絵かきなどなど。ありがたいことに、こちらも学生さんがいい感じで寄り添って入ってくれています。

それにしても、日が落ちるのが随分と早くなりました。

 

  

 

今日のメニューはこちら。

お楽しみのおやつは、お菓子づくり大得意なスタッフが焼き上げた、パウンドケーキです。

味のバリエーションは、バナナ、きなこ、ミルクティ、ココアクッキー。この中から2種類を選んでもらいました。

 

   

 

夕食に向けた準備の風景。

 

 

今回はもくきちスタッフに交じって、北辰病院経由で研修医や札医大の学生さんもボランティアに来てくれ、こどもたちの受付、献立下ごしらえ、公園での全力鬼ごっこと大活躍でした。

 

 

 

今回の参加者は約30名。夕食は2回に分けて交代制で提供しました。

みんなでいただきま~す!!

 

   

 

献立は、親子丼、いただいたじゃがいもを使った味噌汁に付け合わせ。

ホットケーキミックスを使って揚げたサツマイモが大好評でした。親子丼はボリュームいっぱいでしたが、ペロリと平らげた子もいましたよ。

 

おかげさまで11月の「もくきち」も、多くのボランティアさんや食材を提供くださった方々に支えられて、無事に終えることができました。みなさんありがとうございます。

 

 

春にはお母さんと一緒に不安げな様子だった一年生が、お母さんが迎えに来ても帰りたくないーと言っている姿に、うれしさと頼もしさを感じる開催回でした。

 

 

 

 

 

更新: by